結之介の気になるもの

サイト制作・構築 - 結之介の気になるもの

いわば、小生専用のブックマーク

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

タグ

今日のおすすめ10選

Apache friends - XAMPP

ローカル(使用中のパソコン)内でCMSを作動させるためのサーバーアプリケーションを利用可能にする
パッケージソフトを配布しているサイトです。
小生の場合、PHPの知識がなくコピー&ペーストで
カスタマイズしているのでサーバーに開設した
WordPressを時として手の施しようがない状態になり
WordPressのインストールからやり直しという事が
ありWordPressの再構築を諦めていましたがXAMPPの存在を知ってパソコン内でMySQLが使えて動的
サイト(CMS)の構築ができる事  ⇒この記事を読む

基礎からのWordPress

この本に出会えたからこそ小生のサイトも
WordPressに乗り換える事ができました。
数年前からWordPressの存在は知っておりましたが
テンプレートを使うと、想ったサイト構成にならず、
PHPの知識のない小生にはテーマのカスタマイズも
ままならず幾度となく挫折しておりましたが
WordPressをローカルでも構築できるソフトがあって
サイトオーナー側でWordPressの機能を自由に追加・カスタマイズができるという事に目から鱗でした。
 ⇒この記事を読む

Fumy RSS & Atom Maker

ネット上のブログプロバイダーやサイトプロバイダーではなく。 パソコンでサイトを作成していると

RSS・Atomフィードに困ります。

このFumy RSS & Atom Makerを使えば、
作成中のサイトのフォルダを設定するだけで
指定フォルダ以下の更新日時が新しいHTMLファイルから、記事のタイトルの更新情報を抽出しRSSを

自動生成してくれます。

RSSのバージョンはv1.0/2.0のほか、ATOM v0.3にも対応。RSSに出力する ⇒この記事を読む

ムームードメイン by paperboy&co

本格的にサイト運営をしたり、

覚えにくいメールアドレスはいや!という人は、

やっぱり自分だけのドメインを持ちたいものです。
ドメインの種類にもよりますが年間580円

(2013年7月現在)と、

お手頃価格なしてくれるのがムームードメイン。
小生の“younosuke.com”もムームードメインで

維持管理して持っています。

「ムームードメイン」は、ドメインを取得・登録・
移管・売却ができる ⇒この記事を読む

WordPress 3.x 現場のワークフローで覚えるビジ ⋯

この本に出会えたからこそ小生のサイトも
WordPressに乗り換える事ができました。
数年前からWordPressの存在は知っておりましたが
テンプレートを使うと、思ったサイト構成にならず、
PHPの知識のない小生にはテーマのカスタマイズも
ままならず幾度となく挫折しておりましたが、
まさか白紙の状態からWordPressのテーマが
作れるとは思ってもいなかった小生には目から鱗でした。  ⇒この記事を読む
Top